せいろ付きホーロー鍋
商品紹介編

富士ホーロー鍋に、せいろをプラスして、蒸し料理を作ってみませんか。

まず驚いたのは、セットのしやすさ。鍋に水を入れ、せいろを置くだけで設置完了です。

すぐに蒸し料理を始められるのは嬉しいポイントですね。

そして注目したいのが、せいろの素材が天然竹だということ。

竹は余分な水分を吸ってくれるから食材がべちゃっとならず、ふっくら仕上がります。
せいろの中に敷くシリコンのメッシュシートが付いているので、食材がくっつきにくく洗って繰り返し使えるのはいいですね。

せいろを外せば、そのまま鍋としても使えます。

蓋には蒸気穴があって、水平に置けて、木のつまみ部分は取り外せるので洗う時に便利。

使ってみるとわかる、蒸し料理の良さ。それは何といっても「素材の味がちゃんと生きてる」ということ。味付けいらずでも十分美味しくて、調味料に頼らなくても満足感があるから、ヘルシー志向の人にもおすすめです。

蒸し野菜は、甘みが引き立って、サラダとはまた違う美味しさを再発見できますよ。

1日のはじまりに、朝食は蒸し料理で身体も心も元気にしてみませんか?

せいろに、おにぎり、野菜、豆腐、出汁で溶いた卵に桜エビを器に入れて、下の鍋には冷凍うどんを入れ中火で10分〜15分待てば、ヘルシー朝食の完成です。

暑い日が続くと思ったら、急に涼しくなったり体調管理も大変ですよね。

梅雨空が続く肌寒い日、鍋だとちょっと熱すぎるかなと思ったそんな時におすすめなのが、蒸し料理。蒸すと食材が柔らかくなっていいのだけれど、歯と顎を健康に保つためには、しっかり噛むことも大切です。

「なるべく切らない」けれど、しっかり噛み応えのある料理をご紹介します。

厚めに切ったキャベツの上に豚肉を乗せて、塩胡椒をふって蒸せば完成です。

お好みでポン酢をかけてもおいしいですよ。しっかり噛めば小顔効果も期待できますね。

献立に迷ったら、ぜひ蒸してみてくださいね。

別売りのせいろを重ねることもできますよ。

フォトグラファー

田邊美樹

pagetop